カテゴリー:気づき

3/6ページ

デザインというブラックボックス

  • 2016.06.07

先日、テレビを見ていて東京都の桝添知事の発言に「不徳の致すところ」というのがありました。 都合のいい言葉です。自分が当事者であるにも関わらず、あたかも他人を叱責するように 自分の瑕疵を棚に置いて発言する。 昔はさほど怒りも覚えませんでしたが、最近は、腹立たしい思いが先に立ちます。 そういえば、都合のいい言葉というのは、デザインの世界にも多数存在します。 「こんなイメージで・・・」「デザイン次第です […]

大国の論理と小国の憂鬱

  • 2016.05.30

27日にオバマ大統領が、「伊勢志摩サミット」参加のため、来日しました。 その折、歴代の大統領としては、初めて広島を訪問しスピーチを行いました。スピーチは、大方の予想を超え17分間に及びました。 それに先だって、原爆資料館を訪ね、持参した4羽の折り鶴を当館に寄贈しました。オバマ大統領が自ら折ったもので、直筆のサインと共に寄贈されました。 これまで一度も歴代の大統領が広島を訪れていなかったことも、驚き […]

日本と欧米との特徴の違い

  • 2016.05.23

日本の名刺の特徴としては、まずは会社名、次に役職、それから氏名が印刷され次に連絡先やURLなどが記載されています。 日本での名刺はとても大切なものとして扱われ、持ち方や渡し方など細かい決まりがあます。 名刺は曲がったりしないようにケースに入れて持ち歩きます。取引先の相手などに、最初に会った時点で全員に手渡しします。渡す時も、文字に指がかからないように気を付け、必ず立った姿勢で、両手でやり取りします […]

印刷物の目的

  • 2016.05.18

チラシ、パンフレット、カタログなどの印刷物を受注、制作する上で常に心掛けていかなかればならないと思うことがあります。 それは、お客様の目的を明確に把握し、達成するためにベストなものを提案し、カタチにすることです。 ともすれば、印刷物を作り完成することを最終目標にしてしまいがちですが、お客様本来の目的はその先の「どう使って、どう効果を上げるか」です。 納品後、お客様が実際に使用する、またエンドユーザ […]

過ぎ去れば・・・・・

  • 2016.05.13

熊本、九州地方の地震から1ヶ月が経とうとしています。 5年前を思い出すと、秋田県は大きな被害は無かったのですが、その時のいろんな思いがこみ上がります。   休みのある日に、もしもの場合に使えるために購入したランタンを久しぶりに掃除しました。 手入れをしながら、今、普通に過ごせることを幸せに感じ、1日も早い復旧、復興を願うばかりでした。

猫も杓子もWEB・・・ではない

  • 2016.05.02

今やインターネット依存症が400万人を超えていると言います(2015年6月調べ)。 すべてがインターネットに支配されている現在。スマートフォンなしにも、外にも出られない若者がほとんどでしょう。 仕事はもちろん、ゲームや映画、ショッピング、会話までインターネットなしには成立しない昨今。 ちょっと面白い記事を見つけました。 「カタログをウェブにリプレースする、は間違いでした」ECzine(4/18) […]

仕事と刺身は新鮮さが大切

  • 2016.04.26

はじめまして!本日の担当、HGです。 かくいう私、桜の華舞い上がる、麗しき季節と共に… Aターンにて東京から秋田へと舞い戻って参りました。 いわゆる、Uターン転職組です。 入社してから約2週間。 地元である角館から横手まで約30分間の獣道をひた走り… 今日も愉快な先輩方に囲まれ、元気に過ごしています。 さて、ここアイ・クリエイトの在る横手より一足遅れ… 先週末、ちょうど見ごろを迎えた角館の桜。 毎 […]

自費出版

  • 2016.04.22

先月、自費出版本をお作りになられたお客様がいらっしゃって、完成した本を手にされたとき、満面の笑みを浮かべられました。 それは言葉には言い表せない達成感に満ちていて、私も少しでもお手伝いが出来た事が嬉しくて仕方がありませんでした。 「自分が生きた証を、何かに表現して後世に残したい。」というのは人間最大の望みかも知れません。 それが他人に認められようが認められまいがは二の次であって、大事なのは表現する […]

人財になるための7つの条件

  • 2016.04.15

我社には「人財になるための7つの条件」というポスターを事務所に貼っています。 人材ではなく、人「財」です。単にひとりの社員ということだけではなく、 会社にとって財産となる人柄ということになります。 あまり目に入らないのですが、たまに見てみると、 自分はこの条件をクリアしているか、と思いつついつも確認しています。 その条件は、 明るく元気なあいさつができる。 言われなくても、自分で考え、行動できる。 […]

レジメ? レジュメ ?

  • 2016.03.23

近頃、印刷物の制作の打ち合わせの中「概要」などという意味で、「レジメ」と言う単語が使われるようになりました。 私だけが近頃で、実は何十年も前から使われていたのかもしれないのですが・・・。 こんなときに自分の貧しいボキャブラリー(語彙)に気がつきます。聞き慣れない単語が会話の中に出てくると、「ふむふむ」と解ったような顔をして、さわらずにずっと遠くまで流してしまいます。 あわてて「レジメ」の意味を調べ […]

1 3 6