因縁の対決!ついに決着!!
- 2017.10.23
- 私の楽しみ、趣味

今年の5月20日。事件は起こりました。
WBA世界ミドル級王座決定戦、アッサン・エンダム選手vs村田諒太選手。フルラウンドの死闘の末、判定に持ち越され、見ていた方の大多数が村田選手の勝利を確信していました。
ところが、蓋を開けると2-1でエンダム選手の勝利となり、日本だけでなく世界中で「疑惑の判定」と物議を醸しました。
WBAの会長まで「あんな判定ありえん!!再戦や」と異例の再戦指令まで出る事態にまでなりました。
そして昨日10月22日。因縁の再戦。
たまたまなのかこの日は、衆院選の開票日と思いっきりかぶり、本来であればラテ欄が選挙一色になるはずが、フジテレビの思い切った選択により、下の方に選挙速報が出続けるというなかでの視聴となりました。(よっぽど視聴率がほしいんでしょうねw)
いざ試合が始まると、終始村田選手がエンダム選手を圧倒している印象。ダウンこそ奪ってないもののKO決着が期待できそうな展開でした。
試合は後半戦へ。7ラウンドが終わり、「今回は村田圧勝だな(´・_・`)」と思いながらCMが明けるのを待っていました。
CMが明け、画面には左:エンダム選手、右:村田選手と2分割の画。
すると突然、エンダム側で審判が手を振る姿、右には涙する村田選手。
・
・
・
・
・
・
・
・
「え!?(゚□゚)」
本当にこんな顔になりましたw
エンダム陣営が試合続行を放棄し、村田選手のTKO勝利となりましたが、なんとも煮え切らない感じで因縁の対決が決着を迎えました。個人的にはラウンド中の決着を望んでましたが、仕方ありませんね。おそらくダメージ半端なかったとおもいますしw
しかしこの放映に「CM明けに決着とか最悪」、「ちゃんと勝利の瞬間放送しろ」などと
批判も殺到してるようです。
いやいやちょっと待ってくださいよ。
ラウンドごとのCMなんて普通ですって。ラウンドの合間に棄権することもざらにありますって。
第一この日は通例であれば選挙特番ですって。そこをボクシング中継してくれたことに感謝しましょう。
最近「RIZIN」なんかも割と頻繁に放送されるようになってきて、また昔みたいにバンバン格闘技放映してほしいなと思う僕からすると大変ありがたいことです。
最後に勝利インタビューの村田選手一言を。
『みんなあんまり好きじゃないかもしれないけど、電通のみんな、また、あんまり好きじゃないかもしれないけど、フジテレビのみなさん、ホント、みなさんのおかげです。ありがとうございます』
いろいろ強すぎますw
そんな村田選手の今後の動向に注目です。