チラシ・フライヤー・ビラ・リーフレット

チラシ・フライヤー・ビラ・リーフレット

“チラシ・フライヤー・ビラ・リーフレット”と言われるツールがあります。

自然と使い分けられている言葉ですが、この違いについて聞かれて困ってしまったことがありました。
“チラシ”は、散らばるように配られていた印刷物を指すもの 散らすもの、もしくは、散らし という言葉が語源のようです。新聞折込チラシとかポスティングチラシとか言いますよね!

“フライヤー”は、飛行機やヘリコプターなどから撒いていたものが語源だといわれます。昔映画で見たような、ハラハラと落ちてくる告知用の印刷物です。

“ビラ”は、もともとは人目につく場所に貼られた貼り紙が「ビラ」と呼ばれていたようですが、今では“ビラ配り”と言う言葉があるように配布を目的としたものもビラと呼ばれています。

「葉っぱ」を意味する“リーフレット(leaflet)”は、1枚の紙の印刷媒体と言うことのようです。

“チラシ・フライヤー・ビラ・リーフレット”  私の解釈としては、情報を伝えるツールとして、同じ物?でいいんじゃないかなあ・・・って思っています。ただ、パンフレット(pamphlet)は製本されていない、装丁やハードカバーがない冊子のこと。定期刊行物ではない「表紙を除いて5ページから48ページまでのもの」というのがユネスコによる定義で、それ以上は「書籍」となると決められているようです。ユネスコで決められているなんて、世界中に聞かれて困ってしまった人がいると言うことではないのかなあ?