投稿者:doctorg3

1/7ページ

紙のはなし

入社20余年これまで印刷畑で育んできた知識と経験を惜しみなく垂れ流すこのコーナー、今回のテーマは「紙」です。 普段、印刷物になじみのない皆さんには、興味のそそられない内容かも知れませんが、私たちの生活に無くてはならない「紙」。 紙と言っても途方もなく多種類の紙が世の中には存在します。

地方の衰退は過去の自分たちの功罪

  • 2017.10.04

最近なぜだか田中角栄の話題を多く目に機会がふえました。 稀代の偉人のエピソードは、やはりスターのいなくなった今の時代には懐かしく映るのでしょう。 最近の経済全体が何か高度経済成長に向かう前、戦後という言葉から抜けきらない日本を彷彿させているのかも知れません。 「日本列島改造論」 2016年、「田中角栄」についての書籍が何冊もベストセラーになりました。停滞する日本にあって、かつての高度経済成長期を牽 […]

見えざる価値

  • 2017.09.05

先日、栃木県の晃南印刷の社長様のお話を聞く機会がありました。 栃木県からわざわざ来社していただき、自社の取り組みなどについてお話いただきました。 創業から3代目となった当初は、経営も思わしくなく、危ない状況もあったようですが、V字回復を遂げ、今に至る経緯を語っていただきました。 9枚集めると招き猫が現れるという楽しい名刺をいただき、様々なアイデアに満ちたお話でした。 その中で印象的だったのが、「印 […]

社会の片隅で

  • 2017.08.03

先日、ある同窓会のHP勉強会に参加させていただきました。 年配の会員の方向けに「ホームページの必要性について」お話ししてください、とのことでしたので、WEBの現状などを数値化したものを元に講義(?)して参りました。 最初は30分ほどの予定でしたが、実際のサイトをご覧いただきながらの説明は、30分オーバーしてしまいました。 同窓会の理事の皆さんは60代~70代のご婦人達で、ホームページというもの自体 […]

亀山会長、ご存じないんですか?

  • 2017.07.05

先日、ニュースサイトを色々と漁っていたら、おもしろい記事を見つめました。 DMMの亀山社長と大学生の座談会です。 「どうせ破壊されるなら自分たちで壊す」鈴木寛×DMM亀山会長対談で語られた“生きたビジネス”の話 DMMと言えば、アダルトから端を発して、証券会社やIT企業まで、幅広く手がける日本のトップ企業です。 その創業者である、亀山会長と慶応大学の「すずかんゼミ(元文部科学副大臣の鈴木寛氏が主宰 […]

広告は「嫌われもの」

  • 2017.06.05

インターネット広告(スマートフォン含む)が大手マスコミ4媒体の広告費を上回ったのは昨年からのことのようだと記憶しています。 私たちは、職業柄如何に良い広告を生み出すかを日々考えています。いるつもりです。 そうは言っても、いまどきの若い世代、10~20代にとっては、広告は邪魔者でしかないようです。 気になる記事を見つけました。 「広告が「嫌われもの」になった最大の理由」 その証拠に2016年半ばから […]

時間は生み出すもの、というジレンマ

  • 2017.05.08

先日、こんな気になる記事を見つけました。 グーグルの人が「メールしない」本質的な理由 読んで頂けば分かると思いますが、この例はあくまで、会社内でのことです。 社内でのちょっとした相談毎や決裁事項、日程調整などを、わざわざメールアドレスを入れて、タイトルを考えて・・・・なんてやっていたら、それだけで半日は過ぎてしまいます。 メールよりもチャット、LINEの方がはるかに効率的であることは明白です。 重 […]

マーケットという亡霊

  • 2017.04.06

普段私たちが何気なく使っている言葉が、実は深い意味・背景を持っている場合があります。 例えば、最近ニュースサイトでこんな記事を見つけました。 広告・マーケティング業界で使われている言葉が「戦争用語」だと知っていましたか? 最近では、マーケットという言葉も多様化してきています。 一昔前であれば、その意味は、市場調査という言葉が一般的で、大量のアンケートを取り、データに集計することをひとまとめにしてマ […]

ウイルスにご用心!

  • 2017.03.07

風邪の季節です。 毎日の寒暖差で風邪をお召しの方も多いようです。 三寒四温、日々春に近づいている陽気にも関わらず、本日は雪です。 インフルエンザで休校や学級閉鎖といった話題もようやく落ち着き、これからは花粉の季節です。 さて、ウイルスは、人間だけではありません。 パソコンの世界にもウイルスが蔓延し、日々進化を続けています。 先日、あるお客様のサイトが感染した状況が、ちょっと意外だったので 今日はお […]

グローバルとナショナリズム

  • 2017.02.06

誰しも想像していなかったトランプ政権が誕生したことで世界が混乱しています。 大統領令を連発し、各地で暴動やデモが頻発しています。 1980年代から始まったグローバリズムは、一旦休息に入ったという見解が識者から上がっています。 イギリスのEU離脱に始まり、アメリカファーストを掲げたトランプ政権の誕生、 これまで世界との均衡を保っていた政治・経済が一気にナショナリズムに傾きかけています。 こう言うと、 […]

1 7